眠りのヨガとは
深い呼吸をしながら
ただ聴くだけの声の誘導瞑想。
眠りのヨガ(ヨガニドラ)は
動かなくていい
難しいことは考えず、ただ声に委ねる
深いリラクゼーション法です。
マットもウェアもいりません。
ラクな格好で、寝室や床など、
横になれる場所を見つけるだけ。
夜、寝る前に
朝の光のなかで
忙しさの間、ほんの数分でも
この時間が、あなたの心と体に、
そっと寄り添うものでありますように。

「眠りのヨガ」がもたらすもの

眠れない夜に
忙しさの合間に
ふと心がざわつくときに。
眠りのヨガ(ヨガニドラ)は、
そんな日常のすき間に、
ほんの少しの静けさを届けてくれます。
「ただ横になって、声を聴くだけ」
それだけで、呼吸がふかくなったり、
頭の中のざわめきが、少しずつ遠のいたり──
気づかないうちに
身体や心が ぎゅっと力を入れていたことに
そっと気づかせてくれます。
はじめはただ
”気持ちいい” だけでかまいません。
続けていくうちに
自分の内側にある静けさややさしさが
少しずつ広がっていきます。
それが「眠りのヨガ」がもたらす
小さくて、でも確かな変化です。
眠りのヨガを聴いてみる
気持ちよく起きられない朝
眠れない夜
心が落ち着かない日に
横になるだけで始められる
簡単リラクゼーション
静かな音声ガイドで
眠りのヨガを体験してみませんか?
ただいまYouTubeチャンネルを準備中です。
準備が整い次第、こちらに無料音声ガイドのリンクが表示されます。
暮らしに役立つヨガの世界
もっと眠りのヨガの世界を知りたい人へ
私の気づきや学び、変化を
少しずつ綴っています。
あなたの日常のふとした瞬間に
お役に立てれば嬉しいです。
-
潜在意識をやさしく整える ─ 心の奥に溜まったノイズを手放す時間
私たちの「無意識」は、日々たくさんのものを受け取っている 日常生活の中で、私た… -
集中力が高まる ─忙しい脳に“落ち着き”を取り戻すヨガニドラ
集中できない理由は、“脳の疲労”かもしれません 「やるべきことがあるのに、どうし… -
夜の疲れを静かにほぐす ─「深い休息」がもたらす安心感
眠ってもとれない疲れ── それは「回復」ではなく「停滞」かも? 「しっかり眠った… -
呼吸を変える、心を整える ─浅かった呼吸が少しずつ深くなる
呼吸が浅くなっていることに、気づいていますか? 人と話すときに呼吸が早くなった… -
気持ちの波がゆるやかになる─ 感情に巻き込まれず「間」をつくる練習
現代は “感情の波” が大きすぎる時代 怒り、不安、焦り、寂しさ──現代社会では、日… -
緊張した体を和らげる─ 無意識の「力み」に気づいて、力をぬく練習
気づかぬうちに緊張している現代社会 私たちの身体は、日常生活の中で、知らないう…
眠りのヨガに出会った人たち
何かに初めて挑戦するときは
少しだけ不安になるもの。
だから
先に体験した誰かの声を覗いてみませんか?
眠りのヨガを初めて体験したときの感覚
続けて感じたちいさな変化……
「眠りのヨガ」を通して届いた
ささやかな感想が
あなたの疑問を解消してくれるかも知れません。
一緒に参加した友人も、「こんなに気持ちよかったの久しぶり!」と驚いてました。今度は休みの日にゆっくり受けたいです。
メンバーシップのご案内【準備中】


夜、寝る前の癒し時間を
暮らしの中に取り入れたい人へ。
『眠りのヨガのある暮らし』では
ヨガニドラをもっと日常に取り入れられる
レッスン動画を配信予定です。
ヨガスタジオに通う時間のない人や
不規則な生活の中でも
あなたが、あなたのがために
マイペースに続けられる「聴くヨガニドラ」を
月額990円(税込)でお届けします。
ただいま準備中ですが、
詳しくは、YouTubeチャンネルでお知らせしますので、
チャンネル登録をしてお待ちください。
【準備中】毎月お届けする内容
ストレッチ系ヨガで身体をほぐし
眠りのヨガで睡眠の準備を整えます
ヨガ二ドラの仕組みや奥深さ
全てのヨガの根底にあるヨガ哲学のお話
心の「土台」を整える音声動画
ただいまYouTubeチャンネルを準備中です。
準備が整い次第、メンバーシップに関する告知をさせて頂きます。